AGA治療を始めたら抜け毛が増えた!?初期脱毛はどのくらい続く?
最終更新日:2025.05.13
「AGAの治療を始めたのに、逆に抜け毛が増えた気がする…」
そんな不安を抱えている方は少なくありません。実はこれ、「初期脱毛」と呼ばれる正常な反応であり、多くの方が通る過程です。
今回は【北九州スーパースカルプ発毛センター小倉店】でもよく相談を受ける、「初期脱毛はどのくらい続くのか?」「どれくらい抜けるのか?」という疑問について、分かりやすく解説いたします。
初期脱毛とは?なぜ起きるの?
AGAの治療で使われる内服薬(フィナステリド・デュタステリドなど)やミノキシジルは、髪の成長サイクル(ヘアサイクル)を整える働きがあります。
薄毛が進んでいる状態では、髪の成長期が短くなっており、毛根は十分に髪を育てる準備ができていないことが多いのです。
治療が始まると、乱れたサイクルをリセットするため、一度古く弱った髪がまとめて抜け落ちることがあります。これが初期脱毛です。
初期脱毛はどのくらい続くの?
一般的に、初期脱毛は治療開始から2~4週間後に始まり、1ヶ月前後で落ち着いていくと言われています。
目安の流れ:
- 1〜2週目:まだ大きな変化なし
- 2〜4週目:抜け毛が増えはじめる(1日100〜300本ほど抜けることも)
- 5〜6週目:徐々に抜け毛が落ち着いてくる
- 2ヶ月目以降:新しい髪の準備が整い、産毛や細い毛が生えはじめる
個人差はありますが、抜け毛のピークはだいたい2~3週間。その後は自然と減っていきます。
どのくらい抜けるのが普通?
通常でも1日に50〜100本の抜け毛はあると言われています。
初期脱毛ではこれが2倍~3倍程度に増えることがあるため、200〜300本ほど抜けていると感じる方もいます。
ただし、これは一時的な現象です。抜けた分だけ、新しい元気な髪が生える土台が整いつつある証拠とも言えます。
初期脱毛が不安なときの対処法
初期脱毛の時期は、精神的に不安定になりやすいものです。しかし、以下のポイントを意識することで安心して乗り越えられます。
1. 焦らず継続すること
抜け毛が増えたからといって自己判断で中止すると、サイクルがまた乱れてしまいます。
2. 髪と頭皮を優しくケア
この時期は毛根が敏感になっているため、ゴシゴシ洗いや過度なマッサージは避けましょう。アミノ酸系のシャンプーなど刺激の少ないものがおすすめです。
3. 専門家に相談する
不安なときこそ、プロに相談して現状を確認してもらうことが安心につながります。
まとめ:初期脱毛は回復の“はじまり”です
初期脱毛は、AGA対策において避けて通れない自然なプロセスです。
「抜け毛が増えた=悪化」ではなく、「新しい髪が育つための準備期間」なのです。
不安に感じたら、無理に一人で悩まず、ぜひ【北九州スーパースカルプ発毛センター小倉店】へご相談ください。頭皮や毛根の状態を丁寧にチェックし、安心して発毛を続けていけるようサポートいたします。
髪が生まれ変わる第一歩を、前向きに乗り越えていきましょう。